株式会社アスカソーラー資料請求

6月26日 雷記念日

こんにちは(^_-)-☆

今日は、雷記念日について少しご紹介をさせて頂きます。

11

【由来】

◆930(延長8)年6月26日に平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の
藤原清貫が亡くなった事に由来します。

◆この落雷は太宰府に左遷され、そこで亡くなった菅原道真のたたりだと
されており、この事件があったことから菅原道真は名誉を回復しました。
菅原道真は、これ以来雷の神「天神」と同一視されるようになったとされています。

☆雷は神秘的な現象であり、「雷」は「神鳴り」を語源とし、神の怒りと考えられた。
同様に、「いかずち」は、魔物や恐ろしいものを表す「厳(いか)つ霊(ち)」に
由来する。

☆雷よけのまじない「くわばら、くわばら」は、道真の死後に各地で続いた落雷が
彼の領地「桑原(くわばら)」には落ちなかったことから唱えられるようになった。

<雷は金属を身につけると生存率があがる>

■雷が直撃したり近くに雷が落ちて人体に電流が流れてしまった場合、貴金属を
身につけていた方が電流が貴金属へと流れて逃げていくので、生存率が上がる
そうです。

<雷発電が普及しない理由>

■1回の雷のエネルギーが膨大すぎて、雷を蓄電させることが出来ないためです。
保存しながら長い期間をかけて利用するのには向いていないエネルギーとなります。

 

中国地方が今日梅雨入りしました。

10

【梅雨入りの定義方法】

■晴天が2日以上続いた後
■梅雨前線の影響で、前日と本日が雨
■さらにその後1週間の天気予報が5日以上雨または曇り
このような天気図がみられた場合「梅雨入りしたと見られます」の
発表がされます。

※簡単ですが梅雨入りも含めてご紹介させていただきました。(*^^)v

 


2019年6月26日お得な情報, 最新情報