株式会社アスカソーラー資料請求

補助犬の仕事とは?

こんにちは(*´▽`*)

今日は、補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)の仕事について
ご紹介させていただきます。

【盲導犬】

1

目の不自由な人の外出を助けます。

<仕事の基本>

①道の左端に沿って、まっすぐ歩く。

②障害物を避けて歩く。

③段差や角で止まって知らせる。

④ドアやエスカレーター、改札などの目標物を探す。
以上4つの情報を、ユーザーが分析・判断し、犬に指示を与えながら歩きます。

※常にユーザーは盲導犬に声をかけ、うまくできたら「GOOD」とほめてあげます。

☆信号のある交差点を渡る時は?

■ユーザーが、車の流れの音を聞いて、渡れるかどうかを判断し、犬に「GO」の指示をします。
■目の前を横切る車が来ているのに、ユーザーがそれに気づかず「GO」の指示を出しても、
盲導犬はそれが危険だと判断し、指示に従わずに進みません。

【介助犬】

2

手や足が不自由な人の日常動作を補助。

<仕事の基本>

①落とした物を拾ってくれる

②主人が持てないものを持ってくれる

③欲しいものを探して、持ってきてくれる

④ドアや窓の開閉をしてくれる

⑤服を脱ぎ着するのを手伝ってくれる

⑥スイッチを押してくれる

⑦荷物を運んでくれる

⑧車いすを引く、または押してくれる

⑨立ち上がり・起き上がりを手助けしてくれる

⑩寝返りを手助けしてくれる

⑪緊急時は即座に対応してくれる

【聴導犬】

3

耳の不自由な人に、音が鳴っていることを知らせます。

※耳が不自由な聴覚障害者の方に寄り添って、その耳の代わりをする
身体障害者補助犬の一種です。

<仕事の基本>

①インターホンの音

②火災報知機の音

③電話の音

④メールの音

⑤お湯が沸いた音(やかんの音)

⑥自転車のベルの音

⑦赤ちゃんの泣き声 など。

【街中で会った補助犬にしてはいけないこと】

■補助犬に触れない

■補助犬を見つめない

■補助犬に話しかけない

■補助犬に食べ物を与えない

☆ケープを付けている時は完全にお仕事モード!そんな時に上記のような
関わりをすると集中力が途切れて任務に支障が出てしまうので、そっと
見守るようにしましょう。(*^▽^*)

 

 


2018年10月12日お得な情報