株式会社アスカソーラー資料請求

正月事始め・煤払い・松迎え

 

こんにちは(*^▽^*)

12月13日は、「正月始め」といい、「煤払い」「松迎え」などの
正月の準備にとりかかる日とされています(^ω^)

12月13日は婚礼以外は万事に大吉とされる「鬼宿日」にあたることから、
年神様を迎える準備を始めるのにふさわしい日とされ、
「正月事始め」として定着していきました!

3611a6aab9fa0f800d63bd9941f5abc7

「正月事始め」のルーツは江戸時代にさかのぼります( ◠‿◠ )
正月事始めで、すべきことのひとつに「すす払い」があります。
大仏や観音様のすす払いが行われるニュースもこの時季によく目にします。
すす払いは単なる掃除ではなく。一年の間に降り積もったけがれを嫌う神様を
お迎えするのに、もともとは神社仏閣などで行われる神聖な行事だったそうです。

<煤払い>
正月に年神様を迎えるために、1年の汚れを払い、清めることが「煤払い」です。

image0137

<松迎え>
門松にする松やおせちを調理するための薪などを、12月13日に採りにいきました。
これを「松迎え」といいます。

0087

また、お歳暮を12月13日頃から贈るのは、お歳暮が正月用の
お供えものだったことの名残りです。
「煤払い」や「松迎え」が済み、年神様やご先祖様を迎える態勢が
整う頃に届けるというわけです(●´ω`●)

 


2019年12月13日最新情報